2024/03/16 15:44

こんにちは!

ドルクスクラブです!


閲覧いただきましてありがとうございます🙇‍♂️


本日は、ゴールデンウィーク前にオオクワガタの産卵セットを組みたいグループがいる為、越冬中のオオクワガタを起こす作業をしました!


⬆️今回起こすオオクワガタたち


夏頃の出店イベントに向けて販売するオオクワガタは先に産卵セットを組んでましたが、こちらは個人的にブリードしておきたいオオクワガタのグループが含まれています!


オオクワガタはゴールデンウィークあたりに産卵セットを組むとサイズが期待できる…気がするので、3月あたりから起こすようにしてます!

私の住んでいる地域が寒い場所なので、温室に入れて暖めてあげないと、ゴールデンウィークに産卵セットを組むには生体のコンディションがよろしくないと考えている為、このような措置を取っております。

もちろん、春になったら暖めてあげないとダメという事ではありませんので、そこは個人の自由という事で。


色々言うのはさておき、私が今期期待しているオオクワガタくんもご紹介いたします。


⬆️期待しているオオクワガタくん♂


やはり美しい…


この子は能勢SRという、オオクワガタをやっている方たちには有名な血統ものでして、なんとサイズが86.1mmもあります!


このサイズともなると、ショップ価格では2万円は余裕で行きそうかな〜(多分)


体験談のなりますが、85mmを越えようとさせると、やはり血統がかなり影響してきます。

親選びからブリードは始まっているんだ!


さて、この子を今期の種親として、2頭の︎︎ ♀と掛けあわせていこうかなと計画しております!


何よりも、目的はまずは親越えサイズの作出ですね👍

頑張っていきます!


機会がありましたら、産卵セットの記事もまとめていこうかな〜と思います🙇‍♂️


ではまた👋